
仙台市青葉区 さかえ鍼灸治療院/整体院 身体がなんとなく不調 それ更年期症状かも?
2025.04.07
コラム今回のコラムは更年期障害に関してです。
更年期の症状と言えばホットフラッシュ いわゆる「ほてり」を多くの方が想像されます。
急に顔が熱くなったり、汗が止まらなくなったりする症状が一日に何度も出ては消えるを繰り返します。このような代表的な症状以外にも100個くらいの症状が現れるとも言われています。
身体の調子がなんとなく悪いと思う原因にもしかしたら更年期症状が
関係しているかもしれません。
それでは、更年期とは何でしょうか?
更年期とは?
更年期の定義は閉経の前後5年間の合計10年間のことを言います。
閉経の平均は50歳前後と言われているので、
だいたい45~60歳くらいの方が更年期となります。
閉経とは?
閉経は月経が過去に1年間ない状態のことを言います。
閉経前の数年は生理周期が乱れやすくなり、
生理が止まったり、頻繁にきたり、経血の量が少ない、多いと安定しない方が多くなります。
その閉経に向かっていく時期を「ゆらぎ期」と呼ばれます。
更年期症状を感じた方はこの「ゆらぎ期」が一番つらく感じたと言われる方が多いです。
更年期の症状は?
代表的は症状はホットフラッシュですが、
その他に肩こり、関節痛、腰痛、不眠、イライラなどの症状の他に
物忘れ、視力の低下、のどのつかえ、血圧の変化、と言った
一見更年期の症状とは関係がないような症状が100個ほどあると言われているので
自分の身体の変化が更年期だとは思わなかった言う方が多いです。
更年期=ホットフラッシュだけではないと言う事です。
更年期症状のつらさを理解してもらいにくい更年期の症状の原因の一つに女性ホルモンの
エストロゲンの減少が関係していると言われています。
男性は男性ホルモンのテストステロンやエストロゲンの分泌はある程度
一定に分泌されているので安定している状態なので、
女性のようにホルモンの急激な変化が少ないので家族やパートナー、
職場での理解がなかなかしてもらえないのも辛いとよく聞きます。
上記の症状などがあり、もしかしたら?とお考えでしたら
簡略更年期指数(SMI)でチェックしてみるのも良いです。
これは10問100点の質問に答え、点数が高いほどホルモン分泌低下の可能性が高くなっていると簡略的にチェックする事ができます。是非、検索してみて下さい!
鍼灸の施術
鍼灸施術は更年期症状でストレスとして感じやすい肩こり、腰痛、頭痛といった各症状の改善に役立ちます。また全身の経穴に施術を行い自律神経を整えることでホルモンバランスを安定させる効果が期待できます。
更年期の症状は個人差が強く、現れ方もそれぞれなので
しっかりと問診を行い、患者様に合わせた施術を心がけております。
もしかしたら更年期症状かも?
とお考えでしたら是非一度当院にご相談ください!
スタッフ一同誠心誠意、施術にあたらせていただきます!
ご予約お待ちしております。